2007年10月24日
テニスエルボー その五
テニスエルボーになってから、ガットと振動止めを替えてみた。ガットはいつもミクロスーパーの1.25mmをテンション47で張っていた。また、振動止めは、ヨネックスの三角形のものを使っていた。組み合わせ的に腕への負担は、そこそこある感じはする。打った感触は結構感じるし、スポットを外すとかなりの衝撃があった。そこで、大学時代からガットを張りに出しているお店の主人に相談すると衝撃吸収に優れたガットをすすめてくれた。すすめてくれたガットは「ヘキサゴン16 TS300」というガット。これをテンション47で張り、振動止めを「ガンマショックバスター」にした。この組み合わせは、驚くほど打球感がない。打球感がなさ過ぎてかなりの違和感だ。しばらくの間は、この使用でプレーをしていこうと思う。
この組み合わせ(ヘキサゴン16とガンマショックバスター)にしてから、ボールが飛び過ぎる傾向が出だした。また、サーブやスマッシュでは、力で押さえ込むことが容易ではなくなった。肘の事を考えれば、この組み合わせでテンション47が良いのだろう(多分・・・何の理論もデータも無い)けど、ガットやガットのテンションの変更はあると思った。ラケットの変更も考えられるが、ラケットは気に入っているしお金がないので、変更の余地なし。
'07年7月下旬にガットが切れ(「テニス試合後の感想 その三」参照)たので、まずはテンションを50に変更から始めてみる。がしかし、ラケットを取りに行ったらテンションは47。お店の主人が間違えたらしい。ということで、次にガットが切れたらテンション50を試してみたいと思う。テニスエルボーには、緩めのテンションが良いだろうと、なんとなく前向きに考えたのであった。
この組み合わせ(ヘキサゴン16とガンマショックバスター)にしてから、ボールが飛び過ぎる傾向が出だした。また、サーブやスマッシュでは、力で押さえ込むことが容易ではなくなった。肘の事を考えれば、この組み合わせでテンション47が良いのだろう(多分・・・何の理論もデータも無い)けど、ガットやガットのテンションの変更はあると思った。ラケットの変更も考えられるが、ラケットは気に入っているしお金がないので、変更の余地なし。
'07年7月下旬にガットが切れ(「テニス試合後の感想 その三」参照)たので、まずはテンションを50に変更から始めてみる。がしかし、ラケットを取りに行ったらテンションは47。お店の主人が間違えたらしい。ということで、次にガットが切れたらテンション50を試してみたいと思う。テニスエルボーには、緩めのテンションが良いだろうと、なんとなく前向きに考えたのであった。