2007年07月30日
テニス 試合後の感想 その二
'07年5月末にテニスの大会に参加した。前回('07年4月末)がダブルスで今回はシングルス。
ダブルスはサーブ・レシーブとネットプレー(ボレー)がプレーの中心になる(サービスダッシュをプレースタイルに取り入れている)が、シングルスはサーブ・レシーブとストロークがプレーの中心になる(プレースタイルがストローカー。たまにアプローチからボレーをするが、これは流れを変える時にする)。
前回のシングルスが、サーブに違和感。レシーブの時のバックハンドスラスで肘が伸びずに距離感が合わずにエラーしまくりと散々だった。
今回も、緒戦で負けた。スコアは3-6。
フォアハンドストローク:痛みなし←しかし頼りすぎの狙いすぎでミス多発・・・。
バックハンドストローク:スライス←練習不足のアウト多発。フラットドライブ←エラーを怖がり1~2本しか打っていない・・・。
サーブ:肩の筋力が落ち、温まるまでに時間がかかるようになった。温まるまでのサーブゲームをブレークされる。
レシーブ:今回一番反省すべき箇所。ミス連発と思考回路混乱。スピードに目がついていっていないので振り遅れるし、反応遅れによる最適ポジションにてスイングできないためミス連発。また、練習不足からボールの起動が予測出来なかった。すべて相手にサービスキープされる。
テニスエルボーによって練習不足・違和感・再発の恐怖があるとはいえ、あまりにも不甲斐ない試合だった。現在('07年6月上旬)次の試合は予定していないが、次はもう少し自分に納得できる内容・結果でありたいとなんとなく思う。
ダブルスはサーブ・レシーブとネットプレー(ボレー)がプレーの中心になる(サービスダッシュをプレースタイルに取り入れている)が、シングルスはサーブ・レシーブとストロークがプレーの中心になる(プレースタイルがストローカー。たまにアプローチからボレーをするが、これは流れを変える時にする)。
前回のシングルスが、サーブに違和感。レシーブの時のバックハンドスラスで肘が伸びずに距離感が合わずにエラーしまくりと散々だった。
今回も、緒戦で負けた。スコアは3-6。
フォアハンドストローク:痛みなし←しかし頼りすぎの狙いすぎでミス多発・・・。
バックハンドストローク:スライス←練習不足のアウト多発。フラットドライブ←エラーを怖がり1~2本しか打っていない・・・。
サーブ:肩の筋力が落ち、温まるまでに時間がかかるようになった。温まるまでのサーブゲームをブレークされる。
レシーブ:今回一番反省すべき箇所。ミス連発と思考回路混乱。スピードに目がついていっていないので振り遅れるし、反応遅れによる最適ポジションにてスイングできないためミス連発。また、練習不足からボールの起動が予測出来なかった。すべて相手にサービスキープされる。
テニスエルボーによって練習不足・違和感・再発の恐怖があるとはいえ、あまりにも不甲斐ない試合だった。現在('07年6月上旬)次の試合は予定していないが、次はもう少し自分に納得できる内容・結果でありたいとなんとなく思う。
2007年07月27日
テニス バックハンドストローク その一
軟式から硬式に変わった時バックハンドでかなり悩んだ。自分の場合、軟式は片手の片面打ち(経験者の方なら分かると思います)だっだ。で、硬式を始めた時に教えてくれた人が両手のバックハンドだった。何の疑問も持たずに言われるがままに両手バックハンドを練習していた。それから12年ずっと両手バックハンドをしていた。スライスは片手で打つが、基本的には両手で打っていた。
今思えば片手のバックハンドで練習していたらどうなっていたのだろうか?体格的にも小柄な自分は片手でブンブン振り回すには少しきついのだろうか?今となっては何とも言えないのが世の常であるとなんとなく思う。
今思えば片手のバックハンドで練習していたらどうなっていたのだろうか?体格的にも小柄な自分は片手でブンブン振り回すには少しきついのだろうか?今となっては何とも言えないのが世の常であるとなんとなく思う。
2007年07月23日
人との出会い その二 テニスサークル
テニスのチームを'05年の年末あたりから企画し、'06年に立ち上げた。メンバーはあるコーチのレッスン生を中心に知り合いを誘った人たちの集まり。一応草トーではあるが試合に参加して行くことを目標に出来た感じ。練習は適度に集まりそうな時に連絡し集合。最初の練習の時に出会った方々がいる。とてもテニスが上手だし、人柄も良い。また練習の時はほぼサークルのメンバーだが、たまに初参加の方がいる。皆さん良い人たち。
月日は流れ、サークル発足から約1年半が経過した('07年6月現在)。その間、チームのロゴ入りTシャツやらウォームアップも作った。また皆さん試合に参加して上位入賞やら優勝などしてる人たちも出てきた。最近こんな人たちとテニスが出来て、たまに飲みに行ったりしていることがなんとなく幸せに感じる。
月日は流れ、サークル発足から約1年半が経過した('07年6月現在)。その間、チームのロゴ入りTシャツやらウォームアップも作った。また皆さん試合に参加して上位入賞やら優勝などしてる人たちも出てきた。最近こんな人たちとテニスが出来て、たまに飲みに行ったりしていることがなんとなく幸せに感じる。
2007年07月17日
テニスエルボー その三
テニスエルボーになってから2ヶ月経過。人間の慣れとは凄いものでテニスエルボーにも対応していく体。半分治ってきているのせいか痛みが和らいできている。少しずつテニスをし、アフターケア(保冷材で30~40分冷やし、メンソレータムのラブローションを塗る←これが効果あるかは不明)もしているせいかも・・・。
この記事執筆時(’05年4月末現在)、バックハンドスライスを打っても痛みはほとんどなくなって感はある。ただテニス以外で肘を使ったときにケアを怠ると翌日にダルさを感じるので、完治にはまだまだ遠さをなんとなく感じる。
この記事執筆時(’05年4月末現在)、バックハンドスライスを打っても痛みはほとんどなくなって感はある。ただテニス以外で肘を使ったときにケアを怠ると翌日にダルさを感じるので、完治にはまだまだ遠さをなんとなく感じる。
2007年07月16日
テニス 試合後の感想 その一
テニスエルボーから63日。前に試合をしたのが3月のはじめなので、2ヶ月弱ぶりに試合に出た。前回はシングルスだったが、今回はダブルス。しかもペアは去年の初めくらいに組んで出た以来なので、ペアの行動はほとんど未知数だった。たまにいっしょに練習はするが、組んでゲームまたはゲーム形式をすることはなかったので守備範囲やサーブの癖などは記憶がたよりだった。
結果は2回戦負けだった。1回戦から6-6タイブレークの7-4で勝ち、2回戦は3-6と半分しか取れなかった。久しぶりの試合で久しぶりのペアにしては頑張った方だと思う。
しかし、約2ヶ月もまともにサーブやスマッシュを打たないと肩の筋肉が落ち、すぐに疲労感がたまった。肩を作りも少しずつやろうとなんとなく思う。
結果は2回戦負けだった。1回戦から6-6タイブレークの7-4で勝ち、2回戦は3-6と半分しか取れなかった。久しぶりの試合で久しぶりのペアにしては頑張った方だと思う。
しかし、約2ヶ月もまともにサーブやスマッシュを打たないと肩の筋肉が落ち、すぐに疲労感がたまった。肩を作りも少しずつやろうとなんとなく思う。
2007年07月13日
テニスエルボー その二
苦渋の決断から27日ぶりにラケットを握り、コートへ立った。肘にはまだ違和感がある。しかし症状の経過判断とテニス欲求により、いざミニストローク!
相手をカミさんにしてもらい、いざ開始!
フォアハンドストローク:変化無し←痛み無し。
バックハンドストローク:フラットドライブ←インパクト付近で痛み有り、スライス←痛み有りこれもインパクト付近。
サーブ:痛みを怖がりまともに打ってない。
ボレー:痛みを怖がりまともに打ってない。
という結果になった。
練習後、アイシングをする。
そして翌日痛みと違和感はほとんどないが、物を持ったりすると痛みがある。本来なら「さらに」1ヵ月安静がよいのだろけど、テニス欲求には勝てないし、4月末にダブルスに出ることにしたので、軽く練習する程度に抑えようと思う。約1ヶ月ぶりにテニスをしたが、感覚が鈍くなっているのが分かる。肘を壊す前ぐらいに戻るのはかなり時間がかかるとなんとなく思った。
相手をカミさんにしてもらい、いざ開始!
フォアハンドストローク:変化無し←痛み無し。
バックハンドストローク:フラットドライブ←インパクト付近で痛み有り、スライス←痛み有りこれもインパクト付近。
サーブ:痛みを怖がりまともに打ってない。
ボレー:痛みを怖がりまともに打ってない。
という結果になった。
練習後、アイシングをする。
そして翌日痛みと違和感はほとんどないが、物を持ったりすると痛みがある。本来なら「さらに」1ヵ月安静がよいのだろけど、テニス欲求には勝てないし、4月末にダブルスに出ることにしたので、軽く練習する程度に抑えようと思う。約1ヶ月ぶりにテニスをしたが、感覚が鈍くなっているのが分かる。肘を壊す前ぐらいに戻るのはかなり時間がかかるとなんとなく思った。
2007年07月12日
テニスエルボー その一
以前筋肉痛(「筋肉痛」参照)になったことを掲載してからもテニスを継続していた。すると2月の中旬過ぎくらいから肘に違和感を感じ始めた。
しかしこれまでどおりのままのペースでテニスを継続。そして2月25日試合をしていて違和感から痛みに変わった。
現状('07年2月末現在)として
フォアハンドストローク:違和感無し←痛み無し。
バックハンドストローク:フラットドライブ←違和感無し、スライス←痛み有りで、腕が伸びない。
サーブ:1stサーブ←スピード・キレ・威力が弱くなっている感じがある。痛みは無し。
ボレー:フォア、バックともに違和感無し←痛み無し。
という状態。
苦渋の決断で、テニスを3月いっぱいまで休止することにした。
Dr.エルボーやテニス前のストレッチ、後のストレッチにアイシングをすれば、プレーしてもかまわないような感じではあるが、再発や痛みの長期化は極力さけたいところである。
不安を隠せず、今後の試合予定やブランクを思うととなんとなくせつなく感じる。
しかしこれまでどおりのままのペースでテニスを継続。そして2月25日試合をしていて違和感から痛みに変わった。
現状('07年2月末現在)として
フォアハンドストローク:違和感無し←痛み無し。
バックハンドストローク:フラットドライブ←違和感無し、スライス←痛み有りで、腕が伸びない。
サーブ:1stサーブ←スピード・キレ・威力が弱くなっている感じがある。痛みは無し。
ボレー:フォア、バックともに違和感無し←痛み無し。
という状態。
苦渋の決断で、テニスを3月いっぱいまで休止することにした。
Dr.エルボーやテニス前のストレッチ、後のストレッチにアイシングをすれば、プレーしてもかまわないような感じではあるが、再発や痛みの長期化は極力さけたいところである。
不安を隠せず、今後の試合予定やブランクを思うととなんとなくせつなく感じる。
2007年07月11日
筋肉痛
趣味でテニスをしている。といってもたいしたことはない・・・。キャリアでいえば15年(うち最初の3年は軟式)たっている。
プレイ頻度で言えば土日のサークル参加と週に1回のテニススクールである。
今年の2月、そこのコーチにフォアハンドストロークのアドバイスを受け改良(改悪かもしれない・・・)を始めた。翌日から右腕に筋肉痛を感じた。これは、テニス(軟式)を始めた時と硬式を始めた時になったぐらいであまり記憶がない。年齢的なものか、負担のかかるフォームなのか定かではないが、少し痛い。
日々の生活ではたいした不便さは感じないが、重たい荷物(カミさんと買い物に行った時、会社の商品や材料など)を持つ時はちょっとつらい・・・。
湿布を貼ってなんとなくいたわっている日々であった。
プレイ頻度で言えば土日のサークル参加と週に1回のテニススクールである。
今年の2月、そこのコーチにフォアハンドストロークのアドバイスを受け改良(改悪かもしれない・・・)を始めた。翌日から右腕に筋肉痛を感じた。これは、テニス(軟式)を始めた時と硬式を始めた時になったぐらいであまり記憶がない。年齢的なものか、負担のかかるフォームなのか定かではないが、少し痛い。
日々の生活ではたいした不便さは感じないが、重たい荷物(カミさんと買い物に行った時、会社の商品や材料など)を持つ時はちょっとつらい・・・。
湿布を貼ってなんとなくいたわっている日々であった。
2007年07月10日
挨拶
ただなんとなく
ただなんとなくブログを始めてみようと思ったので、作ってみた・・・。
誰の目にもとまることはないと思いつつ、ただなんとなく更新していこうと思う。
気の向くまま、気になったことを「だらだら」と綴っていく所存でし。
ただなんとなくブログを始めてみようと思ったので、作ってみた・・・。
誰の目にもとまることはないと思いつつ、ただなんとなく更新していこうと思う。
気の向くまま、気になったことを「だらだら」と綴っていく所存でし。