2008年05月29日
テニス バックハンドストローク その四
片手バックハンドストロークにしてついに1年が経過した('07年7月上旬現在)。なかなか身に付かない。というより、変更直後より下手になった気がする。テニスエルボーのせいもあるかもしれないが・・・。現状、「テイクバックが遅いので、スィングのスタートも遅くなり、一番良い打点でヒット出来ない。また余裕のある時は、テイクバックで溜めを作りすぎのハイスピードスウィングらしい・・・。また自分の中で、インパクトからフォロースルー、フィニッシュまでを悩みだしかけている。どういう風に振るのか?どこにラケットを持っていくのか?軌道や位置が決まらない感じ・・・。
フラットドライブとトップスピン2種類を一度にマスターするのは難しいのだろうか?
自慢ではないが、片手のバックハンドストロークの「フォームは、綺麗だ!!!」とスクールのコーチやサークルのメンバーからお言葉をいただくことがある。そう「フォーム」は綺麗なのだが、余裕がないボール等が飛んでくると違う時があるらしい。つまり「素振り」は、常に「綺麗だ!!!」ということらしい。テニス界で、もし『フィギア(演技種目:ボールを打たないでスウィング動作を競う種目)』というのあれば(こういうことを思い付くあたりかなりおバカさん)、結構いける気がする。まぁそんな種目ないから「素振り」レベルのスィングで常に打ちたいとなんとなく改めて思っている。
フラットドライブとトップスピン2種類を一度にマスターするのは難しいのだろうか?
自慢ではないが、片手のバックハンドストロークの「フォームは、綺麗だ!!!」とスクールのコーチやサークルのメンバーからお言葉をいただくことがある。そう「フォーム」は綺麗なのだが、余裕がないボール等が飛んでくると違う時があるらしい。つまり「素振り」は、常に「綺麗だ!!!」ということらしい。テニス界で、もし『フィギア(演技種目:ボールを打たないでスウィング動作を競う種目)』というのあれば(こういうことを思い付くあたりかなりおバカさん)、結構いける気がする。まぁそんな種目ないから「素振り」レベルのスィングで常に打ちたいとなんとなく改めて思っている。